★…配達員さんの来る時間…★
2014.04.28.22:50
アイリーンママんちに来る配達員さんは・・・
①…新聞配達員さん(朝刊のみ)
②…宅急便配達員さん(クロネコ)
③…メール便配達員さん
④…その他宅配便配達員さん(佐川急便・ゆうパック)
⑤…郵便配達員さん
うちのワンコたちは、室内飼いだけれど、トイレは外です。
だから、時々見計らって、外へ出してあげないといけません。
日中はお庭で過ごす時間も長いので、トイレの心配は要りません。
けれど、配達員さんが来ると、2頭で吠えまくるので、
配達員さんの来る時間が過ぎてからお庭に出したり、
配達員さんが来るであろう時間を見計らって、室内に入れています。
配達時間はと言いますと・・・
①…新聞配達員さん (朝刊のみ)AM2:30~AM3:00
②…宅急便配達員さん (クロネコ)AM8:15~AM8:45
③…メール便配達員さん 不定期ですがほぼ午前中
④…その他宅配便配達員さん(佐川急便・ゆうパック)不定期
⑤…郵便配達員さん AM10:15~AM.11:30
と、わりかし安定しています。
これは、配達所から、うちが一番近いため、早い時間に
配達して行くからでしょうね。
①②⑤に関しては、読みが当たっているので、
犬の出し入れが、案外うまくいっていると思います。
問題なのは③④ですね…
④対策としては、時間指定配達を利用すること…
自分や家族が買ったものは、時間指定と追跡サービスを利用して
その時間には、ワンコたちを家の中に入れて置くようにしました。
③メール便さんは、バイクで来たり、軽トラで来たり、
時間も読めないので。。。
配達員さんが休日であったり、転勤などで変わったりすると、
困るんですよね。。。
配達員さんに吠える習慣が減りつつあるところの
不意打ちだから、また元の木阿弥になります。
配達員さんが、ほぼ定刻に配達されるのって大変なんですよね、
本当にご苦労さまです。
早朝に朝刊を配達してくださる配達員さんには、頭が下がります。
朝刊って、折込チラシが多くて、重たい上に、
アイリーンママんちが、一番乗りの配達みたいで、
うちの前のきつい坂道を上がって行くのに一苦労、
坂道までは砂利道だしね…
それなのに、雨の日も雪の日も、ほぼ定刻に配達しているんですよ!
だから、エミリーちゃんとあいりーんちゃんの、トイレの時間と
配達員さんの来る時間が、重ならないように気配りしています。
早朝にしろ真夜中にしろ、
草木も眠る丑三つ時に、ドーベルマンの吠える声が響き渡ったら
大変!!!
配達員さんが、来たか来ていないかわからない時には
ポストの中を調べます。
朝刊が入っていたら、のんびりトイレをさせてあげられますが、
朝刊がまだだったら、イライラしながらお部屋で待機するか、
トイレを急かして慌てて家の中に入れます。
危うく、セーフってことも何度かありました(笑)
ところが。。。
なんとなくいつもの時間にバイクの音が聞こえない気がしたので、
数日ポストをチェック…
え?今日って、朝刊休み???ってな日が続きました。
AM4:30頃いつもと違うバイクの音が猛スピードで
聞こえて来たので、二階の窓から見ると、
いつもと反対方向からバイクが現れ、朝刊をポストに入れると
いつもと反対方向へ走り去って行きました。
今日だけ違う人が配達してくれたんやろか?
次の日はAM4:40でした…
前の配達員さんは高齢そうに見えたから、もしかしたら
年度替りに、退職されたのかも知れません。
4月26日の早朝のことです…
さて、インフルエンザの熱もやっと平熱になって、この日は寝坊をしました。
夜中(早朝)のトイレに起きれず、AM5:00起床…
エミリー&アイリーンを慌ててお庭に出すと
相当我慢していたようで、トイレの時間が長かったです(汗)
新聞配達さんの配達はもう済んでいる筈と思いポストを見に行くと
まだ、朝刊は配達されていませんでした。
やばい!!!
鉢合わせになるかも知れない!!!
トイレのあとエミリーちゃんのお通じが始まりました。
アイリーママが、ウン袋を取りに玄関の扉を開けようとした時に、
高速バイクの排気音が聞こえて来ました!
やばい!!!
もろ、鉢合わせや~~~!!!
なんと寝坊したのか新聞配達員さんったら、想定外の方向から来ました!
エミリーちゃんったら、久々の鉢合わせに、
前足後ろ足全部使って地面に蹴りを入れて、来い!来い!体制MAX!!!
アイリーンママは、ドーベルマンがウンを蹴散らして走らないように
ウン袋を振り回しながら、行く手を阻みました!
インフルエンザの病み上がりの寝ぼけ顔、寝癖頭、時期はずれの厚着
ジャージの裾は靴下に入れ、ウン袋を振り回し、怖~い声で
ドーベルマン2頭を仕切る姿って。。。
新聞配達員さん、私に相当気を使って、
「新聞、ポストの方へ入れさせていただきます!」って、ご丁寧に。。。(笑)
配達員さんは、これまた想定外の方向へ走り去って行きました。
やれやれ。。。
あ! ウンちゃん!!!
砂がまぶされ、あっちにコロコロ、向こうにコロコロ…散乱。。。(汗)
足型のついた黄な粉餅も、転がってた(笑)
やれやれ。。。
やっぱり年度替りに、新人さん(アルバイト?)に代わったみたいですね。
配達時間が安定するまで、しばらく気をつけないといけません。。。
4月13日の写真… 私はだ~れ???

アイリーンママも判断に苦しむ変顔!(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
①…新聞配達員さん(朝刊のみ)
②…宅急便配達員さん(クロネコ)
③…メール便配達員さん
④…その他宅配便配達員さん(佐川急便・ゆうパック)
⑤…郵便配達員さん
うちのワンコたちは、室内飼いだけれど、トイレは外です。
だから、時々見計らって、外へ出してあげないといけません。
日中はお庭で過ごす時間も長いので、トイレの心配は要りません。
けれど、配達員さんが来ると、2頭で吠えまくるので、
配達員さんの来る時間が過ぎてからお庭に出したり、
配達員さんが来るであろう時間を見計らって、室内に入れています。
配達時間はと言いますと・・・
①…新聞配達員さん (朝刊のみ)AM2:30~AM3:00
②…宅急便配達員さん (クロネコ)AM8:15~AM8:45
③…メール便配達員さん 不定期ですがほぼ午前中
④…その他宅配便配達員さん(佐川急便・ゆうパック)不定期
⑤…郵便配達員さん AM10:15~AM.11:30
と、わりかし安定しています。
これは、配達所から、うちが一番近いため、早い時間に
配達して行くからでしょうね。
①②⑤に関しては、読みが当たっているので、
犬の出し入れが、案外うまくいっていると思います。
問題なのは③④ですね…
④対策としては、時間指定配達を利用すること…
自分や家族が買ったものは、時間指定と追跡サービスを利用して
その時間には、ワンコたちを家の中に入れて置くようにしました。
③メール便さんは、バイクで来たり、軽トラで来たり、
時間も読めないので。。。
配達員さんが休日であったり、転勤などで変わったりすると、
困るんですよね。。。
配達員さんに吠える習慣が減りつつあるところの
不意打ちだから、また元の木阿弥になります。
配達員さんが、ほぼ定刻に配達されるのって大変なんですよね、
本当にご苦労さまです。
早朝に朝刊を配達してくださる配達員さんには、頭が下がります。
朝刊って、折込チラシが多くて、重たい上に、
アイリーンママんちが、一番乗りの配達みたいで、
うちの前のきつい坂道を上がって行くのに一苦労、
坂道までは砂利道だしね…
それなのに、雨の日も雪の日も、ほぼ定刻に配達しているんですよ!
だから、エミリーちゃんとあいりーんちゃんの、トイレの時間と
配達員さんの来る時間が、重ならないように気配りしています。
早朝にしろ真夜中にしろ、
草木も眠る丑三つ時に、ドーベルマンの吠える声が響き渡ったら
大変!!!
配達員さんが、来たか来ていないかわからない時には
ポストの中を調べます。
朝刊が入っていたら、のんびりトイレをさせてあげられますが、
朝刊がまだだったら、イライラしながらお部屋で待機するか、
トイレを急かして慌てて家の中に入れます。
危うく、セーフってことも何度かありました(笑)
ところが。。。
なんとなくいつもの時間にバイクの音が聞こえない気がしたので、
数日ポストをチェック…
え?今日って、朝刊休み???ってな日が続きました。
AM4:30頃いつもと違うバイクの音が猛スピードで
聞こえて来たので、二階の窓から見ると、
いつもと反対方向からバイクが現れ、朝刊をポストに入れると
いつもと反対方向へ走り去って行きました。
今日だけ違う人が配達してくれたんやろか?
次の日はAM4:40でした…
前の配達員さんは高齢そうに見えたから、もしかしたら
年度替りに、退職されたのかも知れません。
4月26日の早朝のことです…
さて、インフルエンザの熱もやっと平熱になって、この日は寝坊をしました。
夜中(早朝)のトイレに起きれず、AM5:00起床…
エミリー&アイリーンを慌ててお庭に出すと
相当我慢していたようで、トイレの時間が長かったです(汗)
新聞配達さんの配達はもう済んでいる筈と思いポストを見に行くと
まだ、朝刊は配達されていませんでした。
やばい!!!
鉢合わせになるかも知れない!!!
トイレのあとエミリーちゃんのお通じが始まりました。
アイリーママが、ウン袋を取りに玄関の扉を開けようとした時に、
高速バイクの排気音が聞こえて来ました!
やばい!!!
もろ、鉢合わせや~~~!!!
なんと寝坊したのか新聞配達員さんったら、想定外の方向から来ました!
エミリーちゃんったら、久々の鉢合わせに、
前足後ろ足全部使って地面に蹴りを入れて、来い!来い!体制MAX!!!
アイリーンママは、ドーベルマンがウンを蹴散らして走らないように
ウン袋を振り回しながら、行く手を阻みました!
インフルエンザの病み上がりの寝ぼけ顔、寝癖頭、時期はずれの厚着
ジャージの裾は靴下に入れ、ウン袋を振り回し、怖~い声で
ドーベルマン2頭を仕切る姿って。。。
新聞配達員さん、私に相当気を使って、
「新聞、ポストの方へ入れさせていただきます!」って、ご丁寧に。。。(笑)
配達員さんは、これまた想定外の方向へ走り去って行きました。
やれやれ。。。
あ! ウンちゃん!!!
砂がまぶされ、あっちにコロコロ、向こうにコロコロ…散乱。。。(汗)
足型のついた黄な粉餅も、転がってた(笑)
やれやれ。。。
やっぱり年度替りに、新人さん(アルバイト?)に代わったみたいですね。
配達時間が安定するまで、しばらく気をつけないといけません。。。
4月13日の写真… 私はだ~れ???

アイリーンママも判断に苦しむ変顔!(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト